2025.09.10
# イベント
# お知らせ
ながさきde農業IJU産地見学ツアーin対馬
対馬市で就農を考えている方必見‼
移住就農希望者に向けた産地見学ツアーを「対馬」で初開催します。

対馬は九州と韓国の間に位置する「国境の島」です。南北に細長い島で、日本で3番目に大きな島です。
朝鮮半島に近いことから大陸との交流の歴史があり、国防の最前線として激動の歴史を乗り越えてきた地域です。
太古の原生林が残る対馬には、サル、ウサギ、リスなどの本土の普通種は生息せず、代わりにツシマヤマネコに代表される独特の生態系がみられます。また、釣りの聖地でもあり、自然の恵みが魅力の島です。
農業では、対州そば(縄文後期の原種そば)や原木しいたけ、あか牛など対馬独自の作目のほか、水稲やアスパラガス、ミニトマトなどの経営が営まれています。
福岡市からのアクセスは空路で約35分!
自然の恵み豊かな対馬市で農業をやってみたい方は、この機会に対馬に来てみませんか?
<旅行日程>
令和7年10月25日(土)~10月26日(日) 1泊2日
集合・解散場所:福岡空港
<ツアーのおすすめポイント>
島の南北は約82㎞と、実はかなり大きな島ですが、今回は島内全エリア(上対馬・中対馬・下対馬)を巡るコースとなっています。
水稲、アスパラガス、しいたけ、茶など様々な作物の生産現場の視察を予定しています!
現地の農業関係者との交流も予定していますので、この機会に現地を訪れてみませんか?
<旅行代金>
- 大人(中学生以上) 9,800円(税込み)
※集合場所までの交通費は各自負担
<申込対象者>
対馬市への移住や就農に関心がある方(対馬市在住の方は対象外となります)
※未成年の場合は必ず保護者の方と2名以上でお申し込みください。
※中学生以上が対象となります。
<お申し込み方法>
ツアー募集チラシ(旅行条件書)及び農泊のご案内の内容を確認の上、下記のリンク先よりお申し込みください。
※ツアーの行程等、詳細はチラシよりご確認ください。
申込期限 令和7年10月3日(金)